翻訳と辞書
Words near each other
・ 大国寺
・ 大国寺 (篠山市)
・ 大国屋
・ 大国屋 (和菓子屋)
・ 大国手戦
・ 大国政治の悲劇
・ 大国昌彦
・ 大国村
・ 大国村 (茨城県)
・ 大国氏
大国玉神社 (桜川市)
・ 大国男児
・ 大国町管区駅
・ 大国町駅
・ 大国真彦
・ 大国隆正
・ 大国霊神
・ 大国魂命
・ 大国魂神
・ 大国魂神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大国玉神社 (桜川市) : ミニ英和和英辞書
大国玉神社 (桜川市)[おおくにたまじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大国 : [たいこく]
 【名詞】 1. large country 2. major powers 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [さくら]
 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [し]
  1. (n-suf) city 

大国玉神社 (桜川市) : ウィキペディア日本語版
大国玉神社 (桜川市)[おおくにたまじんじゃ]

大国玉神社(おおくにたまじんじゃ)は、茨城県桜川市(旧真壁郡大国玉村)にある大国主命を祭神とする神社。愛称は明神さま〔茨城県神社庁:県内神社案内 。2013年11月16日閲覧。〕。旧名は鹿島大明神(鹿島明神)〔新編常陸国誌。〕。式内社常陸国真壁郡、小社)。旧社格郷社。旧字体で大國玉神社とも表記する。
== 由緒 ==
創建は不詳。社伝では養老年間(717-724年)の創建としている〔。一説に天長年中(824-834年)ともいわれる。
六国史及び延喜式神名帳に記載がある古社である。
*続日本後紀
 *巻六。仁明天皇の代、承和4年(837年)3月、新治郡佐志能神とともに「眞壁郡大國玉神」として「並預官社。以比年特有靈驗也」(霊験甚だ大であったために官社に預る)とある。
 *巻十五。同12年(846年)、「奉授常陸國无位大國玉神從五位下」(従五位下を授けられた)。
*日本三代実録
 *巻五。清和天皇の代、貞観3年(861年)9月、「授常陸國從五位下主玉神從五位上」(従五位上に昇叙)。
 *歴史書のうち、唯一日本三代実録は神名を「主玉神」としているが、この神が大國玉神と同一神であるかははっきりしない。茨城県内には「主玉神」の比定社を称する神社は3社存在するため(鉾田市の主石神社、桜川市の鴨大神御子神主玉神社)、日本三代実録の見在社としては論社である。
*延喜式神名帳
 *延喜5年(927年)、常陸国真壁郡小一座「大國玉神社」(常陸国28社の一つ)。
元禄12年11月(1699年)、水戸光圀公、四神の幡、日月の幡鉾を奉納〔。
明治6年4月(1872年)、郷社列格。
平成4年10月(1992年)、社殿改修。
古い地誌には名所「大国玉七井」として「宮前の井、久々津井、庚申前井、后の井、福泉甑井、福泉米井、福泉酒井」の紹介がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大国玉神社 (桜川市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.